2階の鳥部屋(納戸)は西向きでして、夏場はうぉ~んと暑くなります・・
暑いといっても北海道なのでMAX34℃くらいだけれど、お天気のいい日は水浴びしたりします。
わが家の水浴びは、霧吹きシュッシュ!です。
ひたすらシュッシュ・・終わる頃にはけっこう手首がだるくなります~
いちばんの水浴び好きは、ふくパパ@PFパイド。
ケージの前面にはりついて、とにかく浴びまくり、クネクネしまくり(笑)
びちょびちょになるまで浴びます。

奥さんのももんママ@PFシナモンは、水浴びはさほどお好きではない・・
しぶきがかかると「ひえ~っ」とばかりにケージの奥、またはふくパパの後ろに隠れます(笑)
こちらは独身オス筆頭のみく@シナモン。
みくは昔は、水が顔につくのがあまり好きじゃなかったんだけど、この頃は慣れっこになっちゃったのか動じません~

・・いつも思うけど、オカメの水浴び姿って「ナゾの物体」だよねぇ。
モコモコウネウネしてる姿を見ると、笑っちゃいけないと思いつつも笑いが止まらないわ~
可愛いすぎだぁ~~♪
今回、写真は撮れなかったけど、ふくパパの息子である、らく@PFシナモンも水浴び好きです。
水浴びを察知すると、やっぱりケージ前面にはりついて離れないの。
これって似たもの親子、ってことかしら。
そのらくちゃんのお嫁さんである、由良@シナモンパイドの水浴びはというと・・
どうも霧吹きの勢いのあるのが苦手らしく、直撃すると右往左往・・
でも、モコモコウネウネはしたいらしい。
なるべくケージの上から、しずくが滴るようにかけてあげるといい感じみたい。
ホント、その子によって色々だわね~~
水浴びでこんなにウネウネになっちゃうインコって他にもいるのかな??
はじめてこの姿を見たときはビックリしたなぁ~・・
ファーストオカメのふうちゃんは、水浴びはしないので、「風浴び」でウネウネしてたんだけどね。
ジャンル : ペット
テーマ : おかめ大好き♪